沖縄 探偵 浮気調査に強い【ACT探偵事務所】

沖縄県公安委員会探偵業届出番号第97210007号

お問い合わせフォーム

探偵泣かせの時期

「探偵泣かせの時期」とは

 

ここ2~3年の新型コロナ感染症の期間中で生活スタイルなどが変わった事です。

とあるアンケートによると、コロナ渦にパートナーに浮気をされた人を対象に、浮気された原因を尋ねたところ、「コロナが起因して浮気された」と答えた人が8割近くもいたそうです。

理由としては、外出自粛で一緒にいる時間が増え過ぎた、と考える人が多いようです。

 

また、悲しいですが単身赴任の場合、GWや年末年始などの長期休暇でも感染予防を理由にパートナーが会いたがらない(浮気相手と過ごしたいから)なんて事もあります。

 

外出自粛によって外出する機会は減ったものの、浮気は減っていないというデータもあります。

 

「外出する理由付けが難しい中、浮気相手と会う」、言い換えると、「バレるリスクが高いのに浮気をしてしまう」心理としては、ストレス < 目先の癒し が勝ったのだと思います。

 

浮気した理由は浮気した本人にしか分かりませんが、コロナ渦によって経済だけではなく夫婦関係にも影響を与えていた事は間違いありません。

 

対象者の変化

マスク着用義務・・・顔の判別、撮影がしづらい / 飲食、車内、喫煙をするなど限られた場面のみマスクを外す
外出自粛・・・密会、不貞頻度の減少
テレワークなど勤務形態の変更・・・不規則なシフト、出退勤の時間が違うので、行動が把握しづらい

 

他にも弊害として、会話内容を聞く目的で飲食店へ潜入し、対象者たちの隣の席に座ろうとするも、店員から「感染対策をしているので席の間隔を空けて下さい」と会話が聞こえない席へ誘導されたこともあります。

 

あまり知られていませんが、探偵はコロナ期間中に今までなかった上記の問題に少なからず影響を受け、柔軟に対応して調査に努めて参りました。

 

 

最後に

今年1月の観光客数が前年同月比約2.37倍だった発表しており、前年同月との比較で増加数・増加率ともに過去最大となったとのニュースがありました。
実際に観光地には活気が戻り、街中で見かけるレンタカー数の多さ、繁華街では深夜帯にも係わらず多くの人々の姿を目の当たりにして、コロナの終息を肌で感じています。

 

お客様はもちろん、探偵も同じように "今まで通りの日常" に戻れそうで嬉しく思います。

 

探偵に浮気調査、不倫調査の依頼をしたくても、夫(妻)などの行動パターンが分からず遠慮していた方も沢山いらっしゃったかと思います。
昨今では生活スタイルが固まりつつあるので、行動パターンが分かりやすくなった事で、少しはご依頼にも前向きになってきたのはないでしょうか?

 

浮気は放置していても終わる事はありません。

放置すると次第にパートナーが浮気相手に本気になり、せっかく証拠が揃っても関係修復どころか反省もせず、争いにまで発展する事もあります。

 

早期解決の為にも、まずは些細な事でもお気軽にご相談ください。

 

浮気調査のメニュー詳細はコチラから

LINE問い合わせるならコチラ

前のページへ戻る

 

最新記事

月別アーカイブ

 

探偵ちゃん

 

 

お問い合わせ